卒業研究スケジュール

公開日:2019-05-25
最終更新日:2022-06-02

3年生:知能情報メディアセミナー

9~10月

推薦システム概論として推薦システムの基本を学びます。それと並行して、Linux、PostgreSQL、Python、Djangoなど、研究に必要な環境を構築していきます。

10~11月

チュートリアルに沿って、Djangoによる推薦システムの開発方法を修得します。2~3名のチームを組んで取り組みますが、一人一つのシステムを開発します。メンバー同士で学び合いながら進めていきます。

11~12月

チュートリアルで修得した技術を活用してオリジナルの推薦システムを開発します。自分の興味のあるドメイン(楽曲や映画、コミック、観光など)を設定し、自分だけの「〇〇推薦システム」を開発します。自身やメンバーの評価履歴をデータベースに取り込みながら、「自分だったらこんな推薦がされると嬉しい」というようなことを踏まえて設計していきます。是非、こだわりの推薦システムを設計してください。

また、この時期は学会や他大学との合同研究会が開催されます。開催時期や場所によりますが、これらのイベントに聴講参加し、学会や研究会等の雰囲気を体験します。

12~1月

これまで取り組んできた推薦システムの開発状況について中間発表として報告します。メンバーからフィードバックをもらいながら、卒業研究に向けてブラッシュアップしていきます。

4年生:特別研究

4~7月

チーム単位でミーティングしながら研究を進めていきます。メンバー同士で意見交換しながら、評価、改善していきます。

8~9月

他大学との合同研究会において研究発表を行います。他大学の教員や学生からもらったフィードバックを基に、さらにブラッシュアップしていきます。

10~12月

これまでの研究内容を卒業論文にまとめていきます。また、研究の完成度や学生の希望によっては学会や合同研究会等での研究発表も目標にします。

1~2月

卒業論文を提出し、特別研究報告会にて研究発表を行います。また、研究成果を研究室のWebサイトで報告します。