第3章:インデックス参照,スライス,イテレータ

公開日:2019-08-15
最終更新日:2019-08-25

np03-0:準備
次のコードを実行しよう.

np03-1:ベクトルのインデックス参照
aliceの2番目のアイテムに対する評価値を取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 インデックス参照を使う.

np03-2:ベクトルのスライス
aliceの2番目から4番目のアイテムに対する評価値をndarrayとして取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 スライスを使う.

np03-3:ベクトルのスライス(ステップの指定)
aliceの1番目から5番目のアイテムまで一つおきに評価値をndarrayとして取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 スライスを使う.

np03-4:ベクトルのスライス(逆順)
aliceの評価値の並びを逆順にし,ndarrayとして取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 スライスを使う.

np03-5:イテレータによるベクトルの各要素の表示
aliceの各評価値を順に1行ずつ表示しよう.
難易度:★★
ミッション 説明
1 イテレータを使う.

np03-6:行列のインデックス参照
Rの2行4列目の評価値を取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 インデックス参照を使う.

np03-7:行列のスライス(1)
Rの3列目の評価値すべてをndarrayとして取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 スライスを使う.

np03-8:行列のスライス(2)
Rの2列目から3列目の評価値すべてをndarrayとして取得しよう.
難易度:★
ミッション 説明
1 スライスを使う.

np03-9:イテレータによる行列の各行の表示
Rの各行を1行ずつ表示しよう.
難易度:★★
ミッション 説明
1 イテレータを使う.

np03-10:イテレータによる行列の各要素の表示
Rの各要素を1行ずつ表示しよう.
難易度:★★
ミッション 説明
1 イテレータを使う.
2 ndarray.flat属性を使う.